規制庁への質問~安定ヨウ素剤の学校での備蓄・保管~
学校(小中高校、保育所、幼稚園等)への安定ヨウ素剤の備蓄・保管について、原子力規制庁に質問を提出。1週間を目途に回答が来ることを期待したい。
ーーー以下質問を転記ーーー
原発事故時には子ども達が学校や保育所、幼稚園にいた場合には、ヨウ素剤を緊急に摂取する必要があり、学校内に保管しておく必要があります。屋内退避効果がない事は名古屋大学・山澤教授らのシミュレーションで明らかとなっている。
https://www.ccnejapan.com/wp-content/20241104_Forum_Hongyo2.pdf(6ページ)
数時間で屋内にプルームが入り込み、屋外と同程度になり、数時間でプルームが去った後は、屋内にはプルームが滞留し、屋内の方が内部被ばくが継続。積分すると屋外も屋内も内部被ばくは変わらない。
佐賀県での学校での原子力防災訓練の例は一時的には良いにしても、屋内退避では被ばくは避けられない。メチル化したヨウ素では、ほぼ効果は期待できず、粒子状の放射性物質であっても効果は限定的。素早く安定ヨウ素剤を摂取し、プルームが去ったならば避難する必要がある。従い、学校(小中高校や保育所、幼稚園等)にも安定ヨウ素の備蓄、保管は必須。
佐賀県での学校での原子力防災訓練の例には屋内退避の訓練をしているが、安定ヨウ素剤にはまったく言及せず、間違った訓練をしている。
このような訓練のマニアル等を規制庁はどのようにチェック・指導しているのでしょうか?
佐賀県での学校での原子力防災訓練の例
https://www.education.saga.jp/hp/karatsutokubetsushien/wp-content/uploads/sites/294/2019/10/07-gensiryokubousaikunren29.pdf
ヨウ素剤の配布に関する原子力規制庁からの回答には具体性がありません。
https://yuyujinsei2.seesaa.net/article/2024-09-03.html
ヨウ素剤の配布等に関しては原子力規制庁と内閣府等の責任分担も明確ではありません。大きな問題は、政府側と地方自治体(県と市町村との関係含め)との責任分担、指示系統、通信手段、判断基準、そしてヨウ素配布手段、時間との闘いについての緊張感(具体性も)がまったく無い事です。緊急時に誰でも誤解無く、分かりやすく描いた図が欲しい。
1週間を目途にご回答いただきたくお願いします。
ーーー以下質問を転記ーーー
原発事故時には子ども達が学校や保育所、幼稚園にいた場合には、ヨウ素剤を緊急に摂取する必要があり、学校内に保管しておく必要があります。屋内退避効果がない事は名古屋大学・山澤教授らのシミュレーションで明らかとなっている。
https://www.ccnejapan.com/wp-content/20241104_Forum_Hongyo2.pdf(6ページ)
数時間で屋内にプルームが入り込み、屋外と同程度になり、数時間でプルームが去った後は、屋内にはプルームが滞留し、屋内の方が内部被ばくが継続。積分すると屋外も屋内も内部被ばくは変わらない。
佐賀県での学校での原子力防災訓練の例は一時的には良いにしても、屋内退避では被ばくは避けられない。メチル化したヨウ素では、ほぼ効果は期待できず、粒子状の放射性物質であっても効果は限定的。素早く安定ヨウ素剤を摂取し、プルームが去ったならば避難する必要がある。従い、学校(小中高校や保育所、幼稚園等)にも安定ヨウ素の備蓄、保管は必須。
佐賀県での学校での原子力防災訓練の例には屋内退避の訓練をしているが、安定ヨウ素剤にはまったく言及せず、間違った訓練をしている。
このような訓練のマニアル等を規制庁はどのようにチェック・指導しているのでしょうか?
佐賀県での学校での原子力防災訓練の例
https://www.education.saga.jp/hp/karatsutokubetsushien/wp-content/uploads/sites/294/2019/10/07-gensiryokubousaikunren29.pdf
ヨウ素剤の配布に関する原子力規制庁からの回答には具体性がありません。
https://yuyujinsei2.seesaa.net/article/2024-09-03.html
ヨウ素剤の配布等に関しては原子力規制庁と内閣府等の責任分担も明確ではありません。大きな問題は、政府側と地方自治体(県と市町村との関係含め)との責任分担、指示系統、通信手段、判断基準、そしてヨウ素配布手段、時間との闘いについての緊張感(具体性も)がまったく無い事です。緊急時に誰でも誤解無く、分かりやすく描いた図が欲しい。
1週間を目途にご回答いただきたくお願いします。
この記事へのコメント