裏磐梯の紅葉(その2)

裏磐梯には五色沼以外にも檜原湖、秋元湖、小野川湖、曾原湖、曲沢湖等大小300個の湖沼群がある。そして秋元湖に流れ込む中津川渓谷や滝があり、この時期は水と紅葉を楽しむ事ができる。
五色沼以外で撮った写真を『裏磐梯の紅葉(その2)』で掲載する。

HPより以下転載。
『1888(明治21)年の噴火により、小磐梯が北側に崩れて川をせき止め、桧原湖、小野川湖、秋元湖、曽原湖の湖や、五色沼を代表とする沼など、300余の湖沼群が形成されました。現在、磐梯朝日国立公園の中心地となっています。』

五色沼の紅葉の写真は『裏磐梯の紅葉(その1)』をご覧ください。
https://nimosaku.blog.ss-blog.jp/2024-11-04


IMG_3648.JPG

IMG_3647.JPG

IMG_3652.JPG

IMG_3654.JPG

IMG_3656.JPG

IMG_3679.JPG

IMG_3699.JPG

IMG_3701.JPG

IMG_3703.JPG

IMG_3704.JPG

IMG_3707.JPG

IMG_3708.JPG

IMG_3712.JPG

IMG_3711.JPG

IMG_3714.JPG

IMG_3717.JPG

IMG_3629.JPG

IMG_3632.JPG

IMG_3634.JPG

IMG_3635.JPG

IMG_3641.JPG

IMG_3643.JPG

IMG_3645.JPG

IMG_3646.JPG

IMG_3628.JPG




この記事へのコメント