日本100名城・犬山城 日本100名城めぐりの2日目は犬山城と岐阜城。犬山市は名古屋駅から電車で30分程度の場所。歴史ある街なみやユネスコ無形文化遺産の犬山祭りが残る。 犬山城は美濃と尾張を隔てる木曽川の尾張川の川沿い、標高85mの山の上に建つ。犬山城は姫路城や松本城、彦根城と共に国宝5城の一つ。当時の天守が現存するのは12天守の一つでもある。 犬… コメント:0 2024年06月12日 続きを読むread more
日本100名城・特別史跡名古屋城 4泊5日で、名古屋城や国宝・犬山城等、愛知県、岐阜県、静岡県の6つの『日本100名城』と2つの『続日本100名城』、そして清州城、関ヶ原、熱田神宮等を巡ってきた。 初日は日本100名城の一つである名古屋城に直行。 関ヶ原の戦いに勝利し、江戸幕府を開いた徳川家康は1609年に名古屋城の築城と清州からの街ごとの引っ越しを決定。清州は… コメント:0 2024年06月12日 続きを読むread more