チェルノブイリ並み被ばくで多発する福島甲状腺がん 以下の講演会を開催します。 甲状腺がんが放射能の影響は考えにくいとする”ウソ”を暴きます。 是非ご参加ください。 「明らかにする会」ブックレット第3号(2023 年 3 月 31 日発行) 『チェルノブイリ並み被ばくで多発する福島甲状腺がん ―線量過少評価で墓穴をほった UNSCEAR 報告-』出版記念講演会 5 … コメント:0 2023年04月29日 続きを読むread more
原発GX法案に反対する 【原発GX法案に反対する】 ~維新、国民の裏切りは許せない~ 福島原発事故は収束していない。1号機のペデスタルのコンクリートの破断によって、震度6弱の地震で原子炉倒壊の恐れすらある。賛成した政党は、今度事故が起きたら日本が崩壊する事を知って賛成するなら、国民へ裏切りであり、容認できない。野党である維新、国民の裏切りは許せない… コメント:0 2023年04月26日 続きを読むread more
野鳥と暮らす(2) エサ台を置くと、多くの野鳥がひっきりなしにやって来る。 初めて写真に捉えた『ガビチョウ』。名前も知らなかった野鳥。 『ガビチョウ』は今年になって、自宅周辺によく見かけるようになっていたが、はっきりと捉えたのは初めて・・・ 巣箱に入りかけたヤマガラ・・・ それ以外にはシジュウカラ、メジロ、ホオジロ,エナガ、アオジ、ヤマバト… コメント:0 2023年04月22日 続きを読むread more
ガビチョウ~特定外来生物~ 【ガビチョウ】~特定外来生物~ 特定外来生物のガビチョウがエサ台に上がったところをようやく写真に撮った。やぶの中で生息する野鳥の為、姿を見るが写真に撮るのは難しい。 特定外来生物 茶色い体に白い目の縁が特徴的なヒタキ科の野鳥。名前を漢字で書くと「画眉鳥」となる。目の周りの白い模様は後頭部まで伸びている。薮の中で美しく複雑な… コメント:0 2023年04月21日 続きを読むread more
チェルノブイリ並み被ばくで多発する福島甲状腺がん <出版案内> 『チェルノブイリ並み被ばくで多発する福島甲状腺がん』 ~線量過少評価で墓穴をほったUNSCEAR報告~ 出版 福島原発事故による甲状腺被ばくの真相を明らかにする会 定価1000円+税 2023年3月31日発刊 耕文社 ※ご注文は以下で受け付けています。(割引があります) https://f… コメント:0 2023年04月18日 続きを読むread more
東電の電気料値上げは要因は原発回帰 経済産業省は13日、東京電力エナジーパートナー(EP)が6月に計画する家庭向けの規制料金値上げ認可について、利用者の意見を聞く公聴会を同省内で開いた。オンラインを含め募集に応じた7人が陳述。「説得性が不十分」「値上げは死活問題」など厳しい意見や不満を訴える声が相次いだ。(東京新聞) 以下は小生のツイートを転載 ★【東電公聴会… コメント:0 2023年04月16日 続きを読むread more
我が家の野鳥たち 我が家のエサ台に集まる野鳥たち・・・ 昨年から巣箱を設置したが、今年も入ってくれない・・ 昨年も今年はシジュウカラのつがいで一度巣箱に入ったが気に入らないらしい・・ 他に見かける野鳥は、ヤマガラ、ウグイス、メジロ、キジ、エナガ、キビタキ、コゲラ、キジバト、アカゲラ、アオゲラ、ヒヨドリ・・・ 最近初めて見かける全長25… コメント:0 2023年04月15日 続きを読むread more
満開の日中線しだれ桜並木 昭和59年に廃線となった旧国鉄日中線跡地の一部を遊歩道として整備したもので、喜多方駅の西徒歩5分にある遊歩道入口から全長約3キロメートルにわたって約1,000本のしだれ桜。 しだれ桜の合い間からは、雪を被った真白な飯豊連峰がピンク色を際立たせていた。中間点付近には、当時走っていたSLが展示されている。 … コメント:0 2023年04月12日 続きを読むread more
ふくしまの桃源郷 福島市飯野町にある『花やしき公園』に行ってみた。 ハナモモを中心に約7000本の花々が咲き誇る。まさに桃源郷・・・ 養蚕が衰退し、27年前に一軒の農家が不要となった桑畑を伐根し、ハナモモやレンギョを植えた事から始まり、同じ集落の8軒が苗木を育て増やしたという。 その後、この一帯を『花やしき公園』と命名したという。手造りの遊歩道… コメント:0 2023年04月10日 続きを読むread more
チェルノブイリ並み被ばくで多発する福島甲状腺がん ここ数日間に発信したツイート・・・ 【チェルノブイリ並み被ばくで多発する福島甲状腺がん】 ★『チェルノブイリ並み被ばくで多発する福島甲状腺がん』原発事故による被ばくは本当にチェルノブイリに較べ無視できるくらい小さかったのか。現実に発生した小児甲状腺がんから被ばく量を推定する方法で、隠蔽された真実を明らかにしている。 購入先は以… コメント:0 2023年04月07日 続きを読むread more
合戦場のしだれ桜 二本松市岩代地区にある合戦場のしだれ桜。 4月2日撮影で、5~7分咲きの状況。 三春の滝桜の孫にあたるとも言われている。 花の勢いが少し弱っている感がする・・・ 平安後期の武将源義家と安部貞任・宗任兄弟が戦った所と言え伝えられる。 コメント:0 2023年04月07日 続きを読むread more
二本松城址の桜と春の妖精たち 【二本松城址の桜と春の妖精たち】 二本松城址の桜はじめ春の妖精たちが今はなざかり。 そして展望台からの眺めは、棚田に咲く菜の花と桜、そして安達太良山のコラボレーションが素晴らしい! 春爛漫・・・ … コメント:0 2023年04月06日 続きを読むread more
3.11大津波の対策を邪魔した男たち 「3.11大津波の対策を邪魔した男たち」 大津波の警告は2002年夏、すでに発表されていた。ところが防災担当大臣が発表に反対、内閣府の防災担当が発表を止めるよう圧力をかけた。結局発表される事は無かった。内閣府の防災会議の津波対策は大津波の警告を無視し、1.8万人以上の命が失われた。国の責任は明らか https://www.f… コメント:0 2023年04月04日 続きを読むread more
汚染水に関する東電への質問 東京電力が発表している福島第一原発の汚染水のデータを長年観測している、近畿大学の元教授が、東電の発表強いるデータから、重大な問題が隠されているとしている。以下の質問を東電にしたいが、記者会見等にジャーナリストか記者から質問して欲しい。 今回は凍土遮水壁と護岸遮水壁の間でモニタリングしている地下水汚染に関連した項目についてのみの質問を公… コメント:0 2023年04月03日 続きを読むread more